:2004-11-02

なんかMoEは重いし、ログインすらできないことが多々あるんでやる気が無くなった感じ。ひっそりとDAoCでもするかと除いてみると・・・。Merlin-AlbからLance-Hibに移住らしいじゃないですか、「行く気しねー」とか最初は思ってたけども勢い余ってキャラメイク。IRCに入っちゃったりしてみたらテンション上がってしまったわけで。んじゃあ「WardenかAnimやるかー」とか思ってたんだけど、現在のリストを見てみるとAnimは他にやってる人が二人も居る・・・。「んじゃーやめとくか」と、WDNにしようとしたらTANKがすげー多いから「こりゃSpotの関係上きついな」と悟りCasterで行くことに。かといって全然知らないんでIRCで相談してみると「Mentなんかいんじゃない?」とのこと。他にEncもあるけど、いまいち気がのらなかったのでMentにすることに。Specはよくわかんねーんで最終的にはLightにするとして、途中はGroup貢献できそうなManaにすることにした。これならCrackやHoTが使えて、Lvの差があってもある程度は見逃してもらえそうな感じ。
さてどうなることやら。

bodayo:2004-11-02 23:** | Game | Π |

:2004-11-01

どうだったのかというと、個人的にはW>E>M>その他の順で強いんじゃねえかと。Monkは攻撃がイマイチわかんねけど、回復に関してはずば抜けている点を押したい。1st:W 2nd:Mの組み合わせ?でLv20のクラフト女Wが居たんだが、そいつがむっちゃ強かった。じゃなくてもLv20Wは軒並み強い感じ。EはAir特化がつええとか聞いたんだが、自分がやったのはFire特化。火の粉落とす魔法を使ってから、メテオで転ばしてFBを打ち込むって作戦。全部決まれば殺せるけども、PvPでそんな簡単にいくわけではないんで。とどめにFB狙いで打つと4-60くらい入るから、結構殺しやすいけども、防御に関しては柔らかいかも?こっちは初期装備だったんでイマイチ不明。とりあえず、クラフト装備したWはかなりの鬼だった。
ちなみにオープンβは今日でおしまいなのだが、クローズドβが残ってるらしく、それに参加するには「製品を注文」する必要があるっぽい。
*aqua^-^ 「Bonus Package」が$10ですぐに発送。
*aqua^-^ Access Code や製品版の優先ログイン他が含まれている。
*aqua^-^ これ単体では正式稼動後はプレイ不可。
*aqua^-^ で、Gamestopとかにあるのは「製品版+Bonus Package」で$50。
*aqua^-^ 2回の発送に分けられていて、「Bonus」はすぐに、製品版は2/1着。
*aqua^-^ 「Bonus Package」が届くと注文キャンセルはできなくなる。
*aqua^-^ (Bonus Package 単体)

とのコト。thx aqua

bodayo:2004-11-01 18:** | Game | Π |

:2004-10-29

Guild Wars – http://www.guildwars.com/
041029000.jpg
ついにプレーする時が!!βやるよーってアナウンスされてから2ヶ月くらい経ってたんじゃねーでしょーか。その割に謎が多く、どんな内容なのかサッパリわからんと。
でもってやってみたところ。画像がめっちゃ綺麗、その割にすんごく軽い。女キャラが色っぽいなどなど、やる気をそそられる感じに見えております。
041029001.jpg
一番最初のこの時、まったくもって何をするかとか、どうやんのかわからん状態。とりあえず適当にやっていくと大きな街があり、そこの街で他のプレーヤーと合流できる感じになってるみたい。街が待合室みたいなもんだね。
041029002.jpg
んでもって、フィールドでは、他のプレーヤーと干渉しないような作り。街で見つけたプレーヤーとパーティーを組んだ時しか一緒にフィールドを巡れないみたい。この感じはDIABLOさながら、さすが開発スタッフにDIABLO作った人たちがいるなぁって感じ。ルート権とかでもめなくても済みそう?
041029003.jpg
戦闘はこんな感じ。とにかく画像が綺麗。やってる感じっつーか操作感はDIABLOとかDAoC。魔法はエネルギーを消費して打つけども、1個1個にDAoCのRAみたなタイマーが数秒から数十秒あるから、上級魔法を連打することはできないかも。上級魔法を唱えて、下級魔法の連打とかそういうのだろうね。戦闘はアッタクしたらオートで殴りつづけることが可能。
ホントとりあえず的にしかやってないけれども、それでわかったコトを少々書いてみた。
それと、途中途中ファイルのDLがされるんだけれども、それは最初だけ。βテストだから一番最初に全部のファイルをインストしてるわけじゃなくて、処理分散のためにゾーン入ったらDLするような仕様になってるみたい。で、1回DLしたら次からはDLしないから、さくっとロードされてゾーン越えられる感じ。きついのは最初のゾーンDLだけかもね。

bodayo:2004-10-29 00:** | Game | Π |

:2004-10-28

なんかメンテばっかだったんだが、やっと鯖がUPしたらしく、ホントやっとのことでプレーすることができたんだけども。ハッキリ言って操作に難あり。NPCと話したりするのにタゲってもうまく近寄れない。つか、すり抜けて奥に行っちまう。
一応チュートリアルを済ませて、仲間と合流しようとしたんだが・・・。街が重すぎ。他のプレイヤーが居まくってるせいもあるかもしんないけど、それでも重い。処理落ちしてるし、他のキャラとのラグが酷い。自分はそれなりにサクサク動いてるんだが、他のキャラがいきなり出てきたり、ワープしたり、空から降ってきたりしてる。モンスターと戦うにしても、先に書いたようにうまくタゲれないのと、ラグのせいで距離感がわからん。距離を取るのが非常に大変そうだ。この辺は慣れなのかなぁ?オレにはあまり合わなそうなゲームだ・・・。

bodayo:2004-10-28 23:** | Game | Π |

:2004-10-28

Master of Epic – http://moepic.com/
っていうゲーム。HPを見た感じ、システム的にはUOに似ているMMORPG。そんなMoE、通称”萌え”が今日からβテストし始めたのだが。サイトが重すぎてID取れないし、ファイル落ちてこないし、ログインもできねえって感じで、サービス開始後もこんな感じ。
04102801moe.jpg
はっきり言ってさ、こうなるとやる気無くす。「ズンドコリピート」してたとこと同じ鯖だからかな・・・。

bodayo:2004-10-28 22:** | Game | Π |