:2005-08-11

http://www.charm.co.jp/
そこらで買うより全然安いし、見てると色々なモノがある。どれがいいのだかはわからんけども。所詮自己満足。

bodayo:2005-08-11 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-08-11

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/07/657396-000.html
ホントにお買い得かは水物だけにわからんけども、欲しい時が買い時であるのは確か。見てるとえらい安い値段でアップグレードできるなと思って、水槽と天秤に掛けてる感じ。

bodayo:2005-08-11 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-08-11

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
に変えたんだが、旧版と比べて使い勝手が悪くなった。まだβだからしょうがないのかもしれないし、オレが使いこなしてないだけかもしれないけども。痒いところに手が届かなくなった感じ。

bodayo:2005-08-11 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-08-11

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/10/news007.html
人事とは思えないわけで。といっても最近は余程の時意外は違うコトをしているのでアレだけども。昔の自分に言ってあげたい。「ゲーム脳になるぞ」と。

bodayo:2005-08-11 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-04-19

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_a64e.html
遂にVeniceがくるらしい。これが順調に行けばDualCoreは近い。

bodayo:2005-04-19 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-04-19

http://www.4gamer.net/news/history/2005.04/20050419143513detail.html
暇になったらログインしよう。そして20日限定復帰だ。

bodayo:2005-04-19 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-03-09

http://www.fresheye.com/news/health/20050304100000_gn_he11015520.html
ほんとかよ。つか5年も掛けて研究するなって感じだけども・・・。

bodayo:2005-03-09 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-03-02

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm
間に合わせだよな。やっぱ遅れをとってる感じ。PentiumMが2個載ってた方が良いんじゃないだろうか。

bodayo:2005-03-02 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-03-02

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/02/news019.html
Intel版だけども、P4が二個載ったりするみたい。Prescottの悪評を聞いていると、現状のシステムじゃ動かない気すんだけども、本当のところはどうだろうか。消費電力と発熱の問題。特に電気の食いすぎだけど、これはイケないんじゃないかと。

bodayo:2005-03-02 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |

:2005-03-02

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0302/idf04.htm
ついに待望のマルチコアが発表された。これが本命でしょう!でも、後半まで出てこないんじゃ、来年の夏くらいかな。買えるようになるまで先は長そうだけど、Socket939でいけるっぽいからいいかもしんない?

bodayo:2005-03-02 23:** | 飛ぶ!(リンク) | Π |