:2021-06-27

中国から取り寄せるのが嫌で敬遠していたメカニカルコンパクトキーボードがプライムセールを見てたらいい感じのがあったので購入した。HUO JIとかいうメーカーのOutemu Gaote赤軸搭載の60% 63KeyキーボードCQ63 3999円、ケーブル接続してるとライトオフにしててもスペースキーが点滅しててウザい。これが消せないのは知らなかった。電池抜いたら消えるのかな。Magician MK14やRoyal Kludge RK61 RK68やWomier k66とかGK64とかSmart Duck XS61とかTMBKから一生懸命選んでた癖に結局その日初めて見たHUO JIだよ。

bodayo:2021-06-27 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-26

Apple AirTagを購入して無理やりEDIONの優待を使い切ったけど、EDIONマジで品揃え悪すぎる上に他社より20%くらい高くて使えない。

bodayo:2021-06-26 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-25

パーツが届いた。Define7Compact14000円、最後までMini-ATXのmini cと悩んだ。風魔弐5500円、忍者五と悩んだけどAmazon発送に無かった。クーラーに5500円も出すとは思わなかった。NZXT C750 12000円、SuperFlower LEADEX Vにしようと思っていたけど、IIIは凄く良いがVがどうなのかわからなかったのと、プライムセールになってたNZXTは調べたらSeasonic FOCUS PLUS GoldであるところのSSR-750FXのOEMらしいのでそっちにした。年初でPRIME SSR-650TRが2万で買えなかったのが悔やまれる。Ryzen5 5600X 41212円だけどPaypayモールでの購入にも優待が使えるらしく諸経費込み33500円くらいだった。ロングホルダーなのに今まで使えるなんて知らなかった。コレでパーツはそろったので4750Gが処分出来たら組みたい。

bodayo:2021-06-25 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-24

ベランダ防水に関して職人の意見を聞けたので材料をそろえて塗ろうと思う。カチオンシーラーとタケトップを忘れないように。いつやるかは今のところ高圧洗浄機次第だけど。

bodayo:2021-06-24 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-23

なんとかして自分で使おうと思ってたけど行くのがめんどくさかった奴が売れた。半額だけどまあしゃあない。

bodayo:2021-06-23 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-22

とにかくパーツを注文しまくった。Fire HD 10もついでに注文したんだけど、注文が遅すぎて納期が9月だった。

bodayo:2021-06-22 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-21

Amazon PrimeセールでADATAのメモリが買えた。3200MHzの16GB*2で15900円。前日まで2000円引きクーポンがあったTEAMの19980円セットを買わなくてよかった。そのTEAMも今日は15800円になってるし。

bodayo:2021-06-21 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-20

重い腰を上げて出品したとたんラクマからBANを食らう。もう二度と使えないらしい。なんで。いつも向こうの判断でアカウント停止して使えなくなってて判断基準がよくわからん。もういいや。

bodayo:2021-06-20 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-19

天気のせいか頭痛が酷い。重い腰も上がらない。

bodayo:2021-06-19 23:** | 雑記 | Π |

:2021-06-18

久しぶりに使ったヤフオクで衝動的にSamsung 970EVO Plusを14000円で落札してしまった。落札後に初期不良どうすんだろとか思った。買ってしまったモノは仕方がない。

bodayo:2021-06-18 23:** | 雑記 | Π |