:2015-12-01
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
2015/12/18公開。あんま興味ないけど。
金銀の系譜-宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界- 静嘉堂文庫美術館
2015/10/31-2015/12/23開催。
今年の目玉の一つ静嘉堂文庫リニューアル。やっと完成して日本で一番美しい曜変天目茶碗であるところの稲葉天目が観られるようになる。これで日本にある3つのうち2つが観たいときに観られるようになった。
没後50年 ル・コルビュジエ ― 女性と海 大成建設コレクションより 国立西洋美術館
2015/7/14-2015/10/4開催。
藤田美術館コレクション ―東洋美術の至宝― サントリー美術館
2015/8/5-2015/9/27開催。
現時点での今年最大の目玉、全美術展の中で一番観たいモノが出る。サントリー美術館気合い入りすぎ。なんと大阪に行かないと観られない藤田美術館の曜変天目茶碗が展示される。前に大阪に行ったけど観られなかったという非常に悔しい思いをした一品。だがしかし、今年の秋に静嘉堂文庫美術館が改修工事を終えるのでその記念に今現在一番観てみたい稲葉天目が出てくる可能性がある。そうなるとこの展示と相まって年に2個の曜変天目茶碗を観られるコトになるかもしれない。こんな機会、たぶん一生無い。3個目の大徳寺のは観られる機会が来ないと思う。
歌川国芳の世界展 そごう美術館
2015/8/1-2015/8/30開催。
一番好きな歌川国芳が観られるようだ。展示規模は大きいのだろうか、小さくてもゆっくり観られればいいから楽しみだ。