:2012-02-09

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
これも早く観に行かないと終わってしまう。

bodayo:2012-02-09 23:** | 映画 | Π |

:2012-02-09

ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵
2012/2/4公開。昔、深夜にアニメやってた。原作は未だに読んでいるが終わる気配がない一冊である。

bodayo:2012-02-09 23:** | 映画 | Π |

:2010-12-16

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1観てきた。意味わからなかった。2部構成って聞いたけど後半でやることいっぱい残しすぎでしょ。

bodayo:2010-12-16 23:** | 映画,雑記 | Π |

:2010-08-23

ジャッキー・チェンがいい感じ。しかし今一つ老師の風格が足りないか。続編が出るだろうからそれにも期待。普通におもしろく観られた。

bodayo:2010-08-23 23:** | 映画 | Π |

:2010-07-29

オレ的にはない。最初はおもしろかったが、途中からだれてつまらなかった。

bodayo:2010-07-29 23:** | 映画 | Π |

:2009-12-28

トランスフォーマーリベンジ。劇場でも観たんだが、Blu-ray版を。Blu-rayの性能にまだTVが追いついてない気がする。しかし画質、音質、どれもDVDとは比べものにならないくらいスゴいわけで、時代はもう「ぶるぅーれぃ」だね。某矢沢さんも言ってたし。

bodayo:2009-12-28 23:** | 映画 | Π |

:2006-03-19

サウンド・オブ・サンダー – http://www.sot-movie.jp/
制作費があまり無かったコトが窺えるクオリティーの低いCG。しかし話は一品、物理学とかそういう方面で見ると当たり前の話になってたりするけど。マクロ的な事象ががミクロな事象に多大な影響を与えるというのを映画にした感じだ。ちゃんと制作費とか出せたらもっとオモシロく作れたかもね。
★★★:サウンド・オブ・サンダー

bodayo:2006-03-19 23:** | 映画 | Π |

:2006-03-19

フードゥがうんたらかんたら、観たのに覚えてない素晴らしさ。ちょーつまんね。
★:スケルトン・キー

bodayo:2006-03-19 23:** | 映画 | Π |

:2006-03-17

SAW2 – http://saw2.jp/
期待の映画であるところのSAW2。前回は非常に意味深な終わり方をしたので続編が出るとは思っていたのだが、今回の内容は前回よりイマイチな感じだった。謎という感じに進めるのではなく、リアルな痛さで進んでいくためだと思う。でもその辺の映画に比べたら天と地ほどの差があるけども。
★★★★:SAW2

bodayo:2006-03-17 23:** | 映画 | Π |

:2006-02-05

また観たらしい。というか前回は錯乱坊が寝てたので、今回は付き合い。やはり一回観りゃ十分な映画だった。
★★:ハリー・ポッターと賢者の石

bodayo:2006-02-05 23:** | 映画 | Π |